記事数:26

【企業分析力養成講座】手早く核心を突いた企業分析を可能にする魔法のフレームワーク

圧倒的なわかりやすさと情報量。10年も前なのにずっと大事にしている企業分析本。ざっくり企業価値把握をするフレームワークを紹介。株式投資にも有用。

Cover Image for 【企業分析力養成講座】手早く核心を突いた企業分析を可能にする魔法のフレームワーク-image

【マーケティング】西武園ゆうえんちリニューアルに見る、徹底した異世界構築と連想

昭和30年代の町並みを再現した"リアル三丁目の夕日"「西武園ゆうえんち」が5/19にオープン。USJ再興の仕掛人、森岡毅氏のマーケティングに学ぶ世界構築と連想の重要性。これクレヨンしんちゃんのオトナ帝国じゃないか!!

Cover Image for 【マーケティング】西武園ゆうえんちリニューアルに見る、徹底した異世界構築と連想-image

【NFT】アート・コレクションの救世主?NFTは経済学的に流通しうるのか?紙幣の流通から考える。

突然人気を博したNFT。アート、コレクションの救世主になりうる可能性を秘めているが、経済学的に流通出来る条件を洗い出して検証してみた。紙幣の流通がヒント??

Cover Image for 【NFT】アート・コレクションの救世主?NFTは経済学的に流通しうるのか?紙幣の流通から考える。-image

【売れるもマーケ当たるもマーケ】1994年のマーケ元祖本。過ちは繰り返されるのか、今も通ずる22則を一挙紹介。

シンプルな語り口が魅力な1994年のマーケ元祖本。22の原則を破っていないか、確認しよう。

Cover Image for 【売れるもマーケ当たるもマーケ】1994年のマーケ元祖本。過ちは繰り返されるのか、今も通ずる22則を一挙紹介。-image

【スターリン】不況で奮発する労働者の革命を求める声。でも、本当に革命起こしていいんですね?

不況で資本主義はまた資本家だけを富ませてしまったが、だからといって労働者の革命を許したらどうなるか。1934年、大恐慌まっしぐらの時代にソ連を訪れた小説家H・G・ウェルズがスターリンをインタビュー。

Cover Image for 【スターリン】不況で奮発する労働者の革命を求める声。でも、本当に革命起こしていいんですね?-image

【システムの科学】人間とコンピュータは満足化問題を解く、という意味で本質的には同じ存在である

サイモンの推論によって、芸術・チェス・経済、あらゆる問題は満足化問題に着地し、AIと人間の区別など、そもそも存在しないことが示された。

Cover Image for 【システムの科学】人間とコンピュータは満足化問題を解く、という意味で本質的には同じ存在である-image

【東大教授が教えるヤバいマーケティング】レクサスとトヨタ、天然水の躍進はスキーマ不一致がカギ

ユーザーが注目する刺激量が存在する。キーワードはスキーマ不一致とイネーブラー。

Cover Image for 【東大教授が教えるヤバいマーケティング】レクサスとトヨタ、天然水の躍進はスキーマ不一致がカギ-image

【良い戦略悪い戦略】下手な戦略は会社を潰す

戦略学者ルメルトの良い戦略の原則。エヌビディアの戦略巧者ぶりに脱帽。

Cover Image for 【良い戦略悪い戦略】下手な戦略は会社を潰す-image

【OKストア】現金支払3/103割引のトリックとプロスペクト理論

ユニークなスーパーOKストアの現金割引の心理学トリックと、カードを作らせる戦略について。

Cover Image for 【OKストア】現金支払3/103割引のトリックとプロスペクト理論-image

【サイモン】社会制度における合理性追求とメディアに騙されないために

人間の限定合理性を社会制度で克服する方法と、限定合理性を悪用する存在の話。

Cover Image for 【サイモン】社会制度における合理性追求とメディアに騙されないために-image
Cover Image for 【ビジネスを変える100のブルーオーシャン】次の儲かる市場はどこだ?日経BP総研の本で金脈探し。-image

【サイモン】進化論と企業の合理性追求の奇妙な類似

サイモンの合理性の探求。ダーウィンの進化論で企業の合理性追求は説明できるのか?

Cover Image for 【サイモン】進化論と企業の合理性追求の奇妙な類似-image

【ハーバート=サイモン】人間はどうやれば合理的な選択を行えるのか(Reason in Human Affairs)

圧巻。ノーベル経済学賞を持つ天才学者ハーバート=A=サイモンの限定合理性の話。

Cover Image for 【ハーバート=サイモン】人間はどうやれば合理的な選択を行えるのか(Reason in Human Affairs)-image

【現代経済学の直観的方法】結局、資本主義ってなんなの?

相変わらず天才だった。あの長沼伸一郎が軽妙な語り口で経済学の本質を射抜く。

Cover Image for 【現代経済学の直観的方法】結局、資本主義ってなんなの?-image

【バカなる】一見バカに見えるが、よく見るとなるほど、となる戦略が生き残る

「ストーリーとしての競争戦略」の楠木建氏が絶賛する、1988年の元絶版本。

Cover Image for 【バカなる】一見バカに見えるが、よく見るとなるほど、となる戦略が生き残る-image

【アフターコロナ】SMBCの経済レポートが素晴らしいので解説

日本総研による2020年上半期のマクロ経済レポがよくまとまっているので、シェアと解説。

Cover Image for 【アフターコロナ】SMBCの経済レポートが素晴らしいので解説-image
Cover Image for 【プライシング】なぜ日本経済新聞の紙+電子版がお得に見えるのか?-image
Cover Image for 【人は悪魔に熱狂する】なぜ本音を言うホリエモンの本は売れるのか-image
Cover Image for 【新型コロナ】アフターコロナを予言しよう。ごんじっちダムスの大予言-image

【ピンチの法則】金儲けの神様こと邱永漢、ピンチの法則を語る。

ビジネスホテルを生んだ作家兼実業家、邱永漢のピンチの法則。

Cover Image for 【ピンチの法則】金儲けの神様こと邱永漢、ピンチの法則を語る。-image
Cover Image for 【ユダヤ人金儲けの知恵】なぜユダヤ人ばかりが金持ちなのか-image

【イケア効果】ケーキを作る過程が、美味しい

大手家具メーカーのイケアの家具は自分で組み立てる。この手間が効用を生む、という話。

Cover Image for 【イケア効果】ケーキを作る過程が、美味しい-image

【取引効用理論】なぜ嵐のチケットは10万円ではなく、1万円くらいなのか

嵐のチケットは人気に比べて明らかに定価が安い。これは取引効用理論における内的参照価格が影響する。

Cover Image for 【取引効用理論】なぜ嵐のチケットは10万円ではなく、1万円くらいなのか-image

【レモン市場】プログラミングスクールで騙されない方法

ソフトウェアエンジニアの世界は情報の非対称性が高いので、油断するとエンジニアになりたい人がプログラミングスクールで騙されてしまう。そのメカニズムをミクロ経済的に理解し、リスクを避けよう。

Cover Image for 【レモン市場】プログラミングスクールで騙されない方法-image

【ゲームチェンジ】メルカリが制したフリーマーケットアプリ市場のゲームチェンジ

マーケットにおいてはしばしばゲームチェンジが起こる。今回は、メルカリが制したフリーマーケットアプリ市場を指す。

Cover Image for 【ゲームチェンジ】メルカリが制したフリーマーケットアプリ市場のゲームチェンジ-image

【いきなりステーキ】いきなりステーキを救う会

頼む、復活してほしい。迷走を続けるいきなりステーキを救う方法を考える。

Cover Image for 【いきなりステーキ】いきなりステーキを救う会-image

すべてのタグ