【桃太郎電鉄】桃鉄に投資の考え方を持ち込んでみる-本気で勝つために-December 1, 2020物件買収が楽しい桃太郎電鉄。NPVや投資の鉄則を導入して本気で物件買収を考えてみた。 桃太郎電鉄 ライフハック 投資
【Amazon】エンジニア流ブラックフライデーおすすめ商品まとめNovember 27, 2020世界が一番安くなる日。Amazonブラックフライデーが熱い。個人的おすすめ商品をまとめてみた。 Amazon ライフハック モノ
【Notion】TimelineアップデートでNotionが完成した(gonjitti流仕事術のDLできるテンプレート付き)November 20, 2020Todoに開始日時と終了日時を指定できるようになったNotion。テンプレートもあるよ。 Notion ライフハック
【システムの科学】人間とコンピュータは満足化問題を解く、という意味で本質的には同じ存在であるNovember 10, 2020サイモンの推論によって、芸術・チェス・経済、あらゆる問題は満足化問題に着地し、AIと人間の区別など、そもそも存在しないことが示された。 経済 書評 サイモン
【東大教授が教えるヤバいマーケティング】レクサスとトヨタ、天然水の躍進はスキーマ不一致がカギNovember 6, 2020ユーザーが注目する刺激量が存在する。キーワードはスキーマ不一致とイネーブラー。 経済 書評 マーケティング
【OKストア】現金支払3/103割引のトリックとプロスペクト理論October 29, 2020ユニークなスーパーOKストアの現金割引の心理学トリックと、カードを作らせる戦略について。 経済 OKストア 心理学
【コンサルタントの道具箱】ワインバーグいわく、やる価値のないことは、きちんとやる価値もない。October 6, 2020エンジニアにはおなじみのあの人、ワインバーグ流とりとめのないコンサルタントの法則。 仕事術 書評 ワインバーグ
【マネーロンダリング】カルロス=ゴーンはどのようにマネーロンダリングを行っていたか?October 1, 2020ヴェルサイユ宮殿で結婚式を挙げた男の、マネーロンダリング手法。 金融 マネーロンダリング カルロス=ゴーン
【ハーバート=サイモン】人間はどうやれば合理的な選択を行えるのか(Reason in Human Affairs)September 28, 2020圧巻。ノーベル経済学賞を持つ天才学者ハーバート=A=サイモンの限定合理性の話。 書評 サイモン 経済
【アーキテクチャの生態系】webサービスの特性が人を動かしているSeptember 24, 20202000年代のIT社会学評論を代表する一冊。2ちゃんねる、ウィニー、ニコニコ動画の特性とは。 書評 評論 社会学